fc2ブログ

今日も不快音がきた

カルト(創価や在日)の仏罰ゴッコ(集団ストーカー)の被害者です。 その手口(創価と在日で大動員し口裏合わせての嫌がらせ) やハイテク解明と対策を試行錯誤中です。 が‥‥この対策は 『世界監視システム』対策にもなる様です。

★6続き ハイテクの対策2 試行錯誤中←new

窓にマイクロ波対策としてポテチの袋をアルミシートや家庭用アルミホイルの変わりになるか
※マイクロ波は塩分に集まる傾向にあるを利用出来るかも。
と思い実験したがまるで効果無し。無駄。
※アルミ蒸着フィルム
※ビールのアルミ缶を開いて並べた方が良い
‥‥‥‥
★5を読んでから来てください。
※部屋をいつでも前のままに戻せるように部屋の改造はしません
※高価な電磁波対策シートは役に立たないので
安い家庭用アルミホイルとアルミシート(レジャーシート)などで対応してます。
洗濯ばさみ、両面テープ、文鎮、空き瓶、画鋲などで固定し画鋲や両面テープで隙間を無くす
安いし不要になれば本来の使い方出来るし捨てるのも平気
※カーテンの上から対策してます(ここ欠点)
※部屋の窓や床をマイクロ波対策しても携帯電話やラジオが通じるため(マイクロ波侵入してる100%は無理。汗)
※また外の音や話声や雨音や足音が聞こえる(部屋が完全防音でない限りどこかに隙間がある涙)
ため20~30%軽減対策くらいと思うべき(それでも助かる)
‥‥‥‥
※数秒前の事をわすれる、単語を忘れる→寝る時は頭にマイクロ波が来ないように守る
※心拍数(心臓や血液の流れ)と同じリズム(耳なり)の送信は思考力低下する。のと眠くなる
‥‥‥‥‥
大雨の共鳴効果の音声送信が来るが音声をかぶせてもすぐに違う場所に移る
網状をイメージし意識を遠く近くしてみると
創価車2台のかなり近い場所1台とかなり遠い場所1台での交互の音声送信とわかった。
‥‥‥‥‥‥
音声送信のかぶせ方に追加の追加
②縦長、横長、斜長、点、渦と照射に加えて
VやXや傘の骨組のように奥に広がる照射もある←ココ大事

※音声送信トリックには①直接型(超音波の指向性スピーカーや2点が混ざれば音声になる方法や創価家と創価車で交互に出す方法含む)
②体にいくつもマイクロ波を照射してて、そのつど違う場所に音声送信を送ると音声移動(体の照射場所が変わると音声の音質も変わる)
③細いスポットライトみたいな物を体に当てる(ハエや蚊の羽根音が部屋中を飛び回る)
④共鳴効果音声移動トリック
窓a窓bがあるとする。
窓aからノイズ(誘発音)を流し、斜め下から同じノイズの音声送信を体に照射すると
まるで窓a側からの方向からの音声送信に聞こえる。その状態で窓aのノイズを止め
窓bに同じノイズを流すと窓bに音声が移動したように聞こえる←ココも大事

‥‥‥‥
窓と床対策
‥‥‥‥
※思考盗聴、マイクロ波、超音波潰し
※開いた窓や換気扇や隙間風が入る所から超音波の音声送信が入ってくる
※音声送信がかぶせられるのはマイクロ波や超音波が体に照射されているからで
方向や角度がわかるのでそこをアルミシートでふさげば良い
※極端な話、窓にアルミシートやアルミホイールでやった後で
まだ音声送信がくる場合はその方向の窓にアルミシートを近づけてみると止まるのでそこに穴や隙間があるとわかる

‥‥‥‥
窓にアルミシートをカーテンの上からやってみたが①まだ窓側からのマイクロ波のフレイ効果の音声送信が来て音声送信がかぶせられる?
②おかしなと思って見たら、ハジのたるみから庭が見える。そのたるみを無くしたら音声送信が消えてかぶせる事も出来なくなった。
③一応は窓全体をやっては見たが夜、外から部屋を見てみたら明かりが見え斜め上から(カーテンのレール)室内が見えるし、
窓のハシも斜めから部屋中が丸見え。駄目だね

④さてと‥‥数日後にアルミシートに穴が開いてないか緩みがないかと
小さな穴が開いていたのでアルミホイール(家庭用)で補強しておいた

⑤穴やゆるみから室内に入り室内のアルミに反射させて方角を混乱させる方法あり

⑥室内が暗い。太陽光線が足りなくなる
⑦とにかく大きな窓(サッシ)は難しい。またカーテンレールが邪魔で仕方ない。
⑧家庭用アルミホイルをいくつも買い、アルミホイルを伸ばした状態で筒ごとカーテンレールの上に置けば良いのだが部屋によっては
⑨カーテンレールのすぐ上に突起壁があり筒が置けないデザインになってて困ってる
⑩また、カーテンレールの幅が小さくてアルミホイルの筒が置けないのも困ってる
※アルミホイルを窓よりも長く切りカーテンレールが隠れるように壁に画鋲で固定したり
※アルミシート(レジャーシート)にカーテンレールに重りを付けて何とかしている
‥‥‥‥‥
次に床からの斜め下からのマイクロ波の音声送信に対して
アルミシート(レジャーシート)を床の一部にひいたら
少しはマシになったが
①床に全体に引いた方がよさそうだ
②予算オーバーになるが薄い鉄の板もひいた方がよいかも?
‥‥‥‥‥
そうこうしてる間にこんな攻撃がありました(これらは電磁波攻撃の初期段階ですでに体験済み)
※車からのエンジン音の高速オンオフの低周波とマイクロ波
※蝉の鳴き声の低周波
※蛍光灯と同じ音を流しての共鳴効果騒音と蛍光灯の共鳴効果の音声送信
(窓のハシやカーテンレールの隙間がありそこから斜めに角度を付け侵入)

※窓のアルミホイルが音を立てる(アルミシートは無し)、部屋のテレビの裏や屋根裏他でラップ現象が酷くなった。高出力のマイクロ波攻撃か?
※蛍光灯や炊飯器が共鳴効果ですぐに駄目になる。過去にファンヒーターやエアコンも電気ポットもソーラーパワーも壊された
※蚊の羽根音がアルミの隙間や穴を探しているのが良くわかる
※やたら創価車や創価トラックが近くか遠くにいて照射する
※呼吸音、寝息音、心臓音の共鳴効果音
※外では人が家の周りで普通にほのめかし
※お経が送信される
※知らない歌が流れてくる
※『シネ』『嘘ばかりつくな』などの一言送信が酷い
※幻聴を導くリズムがくる
(マイクロ波での音声送信にはノイズの誘発音にリズムをつけて音声データーを送るのだが、
これに音声データーを入れない誘発音とリズムだけの送信方法)
※お風呂で水が流れるごとに音声送信がきて各、窓(や窓→窓への通り道)に網状なものを遠く近く広く意識してかぶせていたが
突然、かぶせられなくなった
そこで床を意識するとかぶせられた(タイルであっても床下の下水道から音声送信)
床を浅く深くする感じだ。(時には広くもする)
※なるべく今、例えば冷蔵庫の共鳴効果の音声送信されているなら冷蔵庫から離れる。冷蔵庫に近くでは音声送信をかぶせ難い←ココ大事
※隠れ音声送信→普段から送られているがある条件でしか聞こえない、例えばお風呂の水が流れた時にのみ音声送信になる。
水が流れた時の音とが共鳴効果し音声となる
‥‥‥‥‥
アルミの隙間から小さいスポットライトでの『音声送信』で照射された体の場所。
※斜め上(窓から天井)や斜め下(床)やカーテンレールの隙間や窓のハシからの照射も含む
①蚊の羽根音が部屋中を飛び回る→顔や歯、耳や耳奥、後頭部などの脳に近い場所または心臓
②心臓などの内蔵や血液
③骨(とくに背骨)
④皮膚全体(とくに足の指や足裏)
⑤筋肉(筋肉がピクピクする場所)
‥‥‥‥
突然、激しかった電磁波攻撃(音声送信、不快音、振動波)
が止まった(監視や思考盗聴はされている)こういう時こそ気を付けなければならない。
①周りに新しい電磁波装置の設置や増加(装置の使い方の講習会)②口裏合わせの工作中または研究③大動員中またはスケジュール調整中
と思った方が良い。#集団ストーカー #在日 #創価学会
※音声送信にはマイクロ波フレイ効果の音声送信と超音波の指向性スピーカーがある
※振動波にはマイクロ波で体の水振動と低周波の体の共鳴効果周波数振動がある
‥‥
昨日の夜に創価の家で座談会のカラオケ大会?があり何か不自然だったがすぐにわかった。カラオケ騒音している間に新しい兵器の搬入をしていたのだ。そして朝5時から対角線上の2箇所で一斉に不快音(上下に高速に揺らして波型の音)それと心臓音のリズムで耳なりもする‥低周波はアルミは役立たずか?
スポンサーサイト



  1. 2031/05/30(金) 13:36:18|
  2. 創価在日の【みせしめ】